594-0081 大阪府和泉市葛の葉町2-4-1 田中ビル1F
JR阪和線 北信太駅西口より徒歩2分
国道26号線葛の葉町交差点から車で1分(駐車場:4台駐車可能)

診療時間
  9:00~13:00
 15:00~20:00

定休日

  ・水・

 
ご予約優先制

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0725-44-0818

手首の捻挫について

 

手首の捻挫は、手首の靭帯や周囲の組織が急な運動や怪我によって引き起こされた状態です。これは手首の動きや安定性を担当する組織に影響を与えます。手首を強くひねったり、過度に伸ばしたりしたことで、靭帯が過度に伸びたり断裂したりすることで発生します。治療法は、手首の安静や徐々に回復を促進するためのエクササイズ、ストレッチ、および保護をが中心となります。

 

安静と保護:  捻挫直後は、手首を安静に保ち、保護することが重要です。包帯やサポートを使い、手首に圧迫を与えないようにしましょう。

アイシング:  捻挫した手首を冷やすことで、腫れを減少させ炎症を抑えます。氷を使って1520分ごとに数時間にわたり手首を冷やします。

ストレッチと強化エクササイズ:  手首の柔軟性と筋力を回復させるためのエクササイズが重要です。まず、痛みが引いた後に、ゆっくりとしたストレッチを行い、手首を動かす柔軟性を回復させます。その後、手首の筋力を向上させるエクササイズを行います。

リハビリテーション:  痛みが軽減した後、適切なリハビリテーションプログラムを提供することで、手首の機能を回復させるのに役立ちます。

装具やサポーターの使用:  治癒が進む間、手首に装具やサポーターを巻いて補助することで過度な運動による痛みの再発を予防します。

日常生活での配慮:  治癒中は、手首を無理に使わず、過度な負担をかけないように注意しましょう。

捻挫の治療は、段階的に行われるべきです。最初は安静と保護、次に炎症を抑え、そして柔軟性と筋力を回復するためのエクササイズを進めていくのが効果的です。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0725-44-0818
診療時間
9:00~13:00/15:00~20:00
定休日
日・水・祝

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・ご予約

0725-44-0818

<診療時間>
9:00~13:00/15:00~20:00
※日・水・祝は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/3/24
4月10(木)25(金)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。
2025/2/20
3月13(木)28(金)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。
2025/1/20
2月21(金)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。
2025/1/28
1月24(金)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。
2024/11/28
12月20(金)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。年末年始は12月29日(日曜日)~1月5日(日曜日)まで休診とさせていただきます。
2024/10/28
11月28(木)は勉強会参加の為、お休みさせていただきます。
2024/9/28
10月12日(土)~10月16日(水)まで私用の為お休みさせていただきます。
2024/8/22
9月13日(金)~9月17日(火)の午前診まで私用の為お休みさせていただきます。
2024/7/22
8月12日(月)~15日(木)はお盆休み 
8月29日(木)は勉強会参加の為、休診になります。
2024/6/24
7月11日(木)19日(金)は勉強会参加の為、休診になります。

Ryo整骨院

住所

〒594-0081 大阪府和泉市葛の葉町2-4-1 田中ビル1F

アクセス

JR北信太駅徒歩2分
国道26号線葛の葉町交差点から東へ車で1分   (国道26号線の葛の葉町交差点は和歌山方面からは右折できませんので一つ北の葛の葉町北交差点を左折次の交差点をさらに左折してください
(駐車場:4台駐車可能)

診療時間

9:00~13:00/15:00~20:00

定休日

日・水・祝